妙蓮寺整骨院
〒222-0023
神奈川県横浜市港北区仲手原
2-21-9
電話:045-432-8030
各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
おはようございます、横浜市港北区仲手原、妙蓮寺駅から徒歩4分、白楽駅から徒歩10分、菊名駅から20分、妙蓮寺整骨院 です。
昨日は家で仕事をしていたんですが猫の寝相があまりにも人間ぽくて面白かったです。写真撮ろうとしたらぼたんは起きちゃいましたが、うにはそのまま爆睡・・・。私の枕を使って寝てました(笑)今日はそんな写真です!
可愛いバカ猫でした(笑)
さて。
一口に膝の痛みといっても原因は色々とあります。
その中でも今日は成長期の子供たちに多くみられる「オスグット」についてです。
一般的には成長痛とも呼ばれていますが、正確にはオスグット・シュラッター(シュラッテル)病と言います。
思春期の男児に多く、脛骨粗面(けいこつそめん)という脛の骨の上端にある出っ張りが痛くなります・・・(=_=)
痛みの原因は
①骨の成長が未成熟のため力学的に弱い
②骨の成長と筋肉の成長のバランスが崩れてしまう
③膝を伸ばす運動の使いすぎ(オーバーユース)
治療方法は過度な運動を避けて安静、サポーター装着にて患部の安静、ステロイドホルモンの局所注射などです。
妙蓮寺整骨院では干渉波などの電気治療で血行の促進と痛みの緩和をし、大腿四頭筋(太ももの筋肉)の緊張を取り除く事で回復を促します。
痛みの強い時はサポーターやテーピング、包帯で固定します。
運動部に所属している児童に多いですが、運動をしていなくても起こることがあります。
痛みを感じたら妙蓮寺整骨院へいらして下さい。