妙蓮寺整骨院
〒222-0023
神奈川県横浜市港北区仲手原
2-21-9
電話:045-432-8030
各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
おはようございます^^
Contents
健康は「精神」「身体」「栄養」から成り立つと
大学の先生から教えていただいたことがあります。
この三つは丁度正三角形のように
どの辺も同じ長さ・同じ角度、
つまりバランスがとれて初めて”健康”といえるそうです。
しかし、どれだけ気を使っていても「栄養」の面では
お野菜は厚生省が1945年から栄養価の計測をしていますが、
例えば人参のβカロテンは1945が100%とすると
現在は7%と言われています。
この数字の原因は、年間を通じた栽培や土壌栄養価の減少などと言われています。
これは日本でのお話しではありますが
世界規模でみていくと
そのお野菜や植物の存在でさえも
気候変動、経済活動とともに減少していっています。
植物の栄養価が下がる、採れないとなってきた時に
私達に起るマイナスな出来事は
食材に使えない、栄養が取れないだけではなく
お薬の開発も進まなくなる可能性があります。
またお化粧品の開発も難しくなってくるでしょう。
多岐にわたり私達の生活を支える植物の存在を守るために
大手企業は行動を既にしています。
しかし個人でこのプロジェクトを始めたのがビル・ゲイツです。
彼はマイクロソフトの生みの親。過去世界長者番付1位をとっていた人です(今はAmazonのジョフ・ベゾス)
彼は、絶滅危惧状態にある植物の種を北極に構えた巨大冷蔵庫に保管しています。現代版「ノアの箱舟」とも称されるこの冷蔵庫は正式名称は「あらゆる危機に耐えうるように設計された終末の日に備える北極種子貯蔵庫」というそうです。
一般的には『スヴァールバル世界種子貯蔵庫』といいます。
北極に巨大冷蔵庫、ちょっと気になる、わくわくする場所じゃないですか??
こちらのサイトが内装を載せてくださっていて
是非みていただきたいです
秘密のラボラトリーがありそうなお部屋がありますね…
施設は、今後さまざまに予想される大規模で深刻な気候変動や自然災害、(植物の)病気の蔓延、核戦争等に備えて農作物種の絶滅を防ぐとともに、
世界各地での地域的絶滅があった際には栽培再開の機会を提供することを目的としています。
ただ、地球温暖化が想定外のスピードで進んだ影響で意外にもろすぎることが明らかになっているため、緊急の工事が行われています。
私達の周りの植物や野菜の減少、栄養価の減少の先
世の中は保存、維持のため多くの分野で動きだしているようです。
本日は、今ある種子の”保存”について書きましたが
また機械があれば、植物やお野菜の栄養価の維持や底上げ
安全の向上に抜本的に変化を作ろうとしているプロジェクトについて書いてみたいなと考えています。
いつまでも、美味しいお野菜でお食事をとって
元気な身体でいたいですね^^
技術提携院のお知らせ みなみ整骨院
スタッフ全員が女性で、お子さま連れでも安心いただけます。
☆駐車場2台完備!
☆ベビーカーにお子様を乗せたまま院内にお入り頂けます!
交通事故でお困りの方、専門のアドバイザーが妙蓮寺整骨院にはおります。
むち打ち損傷でお困りの方、施術から全てご相談ください。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ・ぎっくり腰・寝違え・四十肩五十肩・むちうち・腱鞘炎・肘内障・スポーツ外傷・交通事故・労災・なんでもこい!です!